三渓園

神奈川県は横浜本牧にあります。2004.1.10
生糸貿易で財をなした横浜の実業家 原 三渓(本名・富太郎)の元邸宅
彼は、ここに京都や鎌倉などから歴史的に価値のある建築物を移築し、1906年に
「三渓園」として一般公開しました
約53000坪の園内に重要文化財を含む17棟の古建築物があります

2ページめへ



鶴翔閣(横浜市指定有形文化財)旧原家住宅
原 三溪が自らの居宅として建てた住宅



臨春閣(重要文化財)
1649年、紀州徳川家の初代頼宣が和歌山市の東北三里、紀ノ川沿いに建てた夏の別邸巖出御殿

瓢箪文手水鉢

月華殿(重要文化財)
徳川家康が1603年、将軍宣下を受けるために伏見城中に建てられ、諸大名伺候の際の控え室に当
てられていたと伝えられている


天授院(重要文化財)
江戸時代1651年に建てられもの

聴秋閣(重要文化財)
1623年、三代将軍徳川家光が上洛した際に、佐久間将監に命じて京都二条城内に造営させ
当時は三笠閣と称したといわれている




休憩しました(^-^)/
アイスコーヒーを頼んだら、こんな和風で出てきました(右側)




inserted by FC2 system